2751件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-15 02月15日-01号

パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度につきましては、これまでのパートナーシップ宣誓制度と同じく、相続や税金の控除といった法律上の効力はございませんが、庁内で利用できる行政サービス民間企業サービス提供、また、宣誓証明書カードの提示があった場合には、制度の趣旨を踏まえ、日々の生活における配慮企業事業活動活用協力を求めていきたいと考えております。 

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

これまでと同様、3密を避け、マスクを装着し、手洗い、手指衛生配慮し、換気を励行するなどしていただきたいと思います。また、新型コロナウイルス感染症の第8波が落ち着いてまいりました。今こそ市民の方々には初回接種追加接種等ワクチン接種を受けていただき、今後の感染拡大に備えていただきたいと思うところです。 感染症動向現状把握について申し上げます。 

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

また、合理的配慮への理解を他の生徒児童保護者に周知することも必要です。特別扱いしているとの誤解から、いじめなどにつながることを恐れ、合理的配慮を受け入れられないことを防ぐ必要があります。まずは、保護者等対象に、発達性ディスレクシアに関する分かりやすいリーフレットを作成し、学習会講演会を実施し発達性ディスレクシアへの理解を促す必要があると考えます。教育委員会の御見解を求めます。  

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

特に町長とも相談しているんですが、この取組というのは、長が一人でやるものではないし、いわゆるやれる人がやればいいというものでもないので、逆に言うと、住民全部、いわゆる広陵町の住民、それから事業者が一丸となって総力を挙げて取り組まないとなかなか効果が上がらないということになりますので、これは住民の十分な理解事業者協力を得た上で進める施策というふうに考えていますので、そこを十分配慮しながら進めるということをしていきたいというふうに

生駒市議会 2022-12-12 令和4年第7回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2022年12月12日

社会的な面があるというようなことで、法律で一律にかちっと決めるということは、実際には様々な問題が出てくるのではないかということも言われておりまして、その辺りをしっかりと配慮した体制にする必要があると思うんですけれど、その辺については何か案と言うか、お考えを持っておられますか。

生駒市議会 2022-12-12 令和4年第7回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年12月12日

27 ◯石田浩福祉健康部次長地域医療課長 医療機関対象につきましては、昨年3年度に実施いたしました医療従事者応援特別給付金、こちらの方の立て付けと同様という形で、直接、患者に接することが多くて、感染症対策配慮しつつ、医療サービス提供体制の継続に努められている病院、有床診療所、それから医科・歯科無床診療所助産所あと訪問看護ステーション、この対象施設ということになってございます

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2022年12月09日

23 ◯中谷正之上下水道部次長 会議の中では、実際に議員さんのその選出の方法というのはいろいろ議論をいただいているところなんですけども、先ほど私ども申し上げたような人口規模によるある程度の配慮というところのことですとか、あと例えば地域性を考慮した中で、その中である程度、ブロックではないんですけども、考えて選出していただくというような案はどうかと、いろんなご意見はあるんですけど、

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

どんな税制にも減免とか非課税、あるいは簡易課税などの配慮がありますが、インボイスにはこうした配慮が事実上なく、年間売上げ1000万円以下の免税事業者に対して課税業者になることを迫るものであります。 消費税率を上げなくても、インボイスを導入することによって2500億円近くの消費税の税収が増えると財務省は試算をしております。

橿原市議会 2022-12-07 令和4年文教常任委員会 本文 開催日: 2022-12-07

その中に、子ども発達理解、また、児童期生活発達障害のある子ども理解、特に配慮を必要とする子ども理解。  3つ目の大きな分野といたしましては、放課後児童クラブにおける子ども育成支援。その中には、放課後児童クラブに通う子ども育成支援子どもの遊びの理解支援科目障害のある子ども育成支援。  4つ目の大きな分野におきましては、放課後児童クラブにおける保護者学校地域との連携・協力

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

建設計画策定委員会において、建設候補地の調査及び選定においては、300メートル以内に学校、幼稚園、保育園及び病院がなく、住宅地群に近接していないことや、また防災面配慮するため、災害の危険性がある地域は避けることなど、全9項目にわたる選定基本条件を設定して、平成19年末に奈良市全域から15か所の候補地がノミネートされて、詳細な検討がされたことが議事録からもうかがえます。 

生駒市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年12月06日

平成29年に住宅確保配慮者に対する賃貸住宅供給促進に関する法律、いわゆる住宅セーフティーネット法が一部改正され、都道府県及び市町村による賃貸住宅供給促進計画の作成、民間の空き家、空き室を有効活用した住宅確保配慮者の入居を拒まない賃貸住宅、いわゆるセーフティーネット住宅登録制度の創設、居住支援法人の指定など重層的な住宅セーフティーネット機能の強化が図られています。  

奈良市議会 2022-12-05 12月05日-02号

旧市内と言われるこのエリアは、国宝の転害門まちの中心に抱き、世界遺産と隣接する寺社や遺跡、公園、公共施設を数多く有しており、文化財保存などまちの維持、形成には特別な配慮を必要としている地域です。 現在の国の動向では、博物館法の改正に見られるように保存活用は一体で行うことにシフトされ、奈良県においても文化財保存から活用とする方向へその姿勢を示されています。

生駒市議会 2022-12-05 令和4年第7回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年12月05日

面談については、相談者状況に応じて面談室を利用するなど、プライバシーに配慮した対応を取っており、現在の2カ所で極端に不足しているという状況にはありません。生活保護の窓口の変更生活支援課のみならず、全庁的な配置の見直しが必要となりますので、今後部署等配置替えなどのレイアウト変更を行う際には検討材料としたいと考えております。  以上でございます。